NewPost
-
【おしゃれ】象印STAN.電気ポットをレビュー|ミルク作り・在宅勤務で大活躍!
「人肌の温度まで全然冷めない…」 ミルクを作る夜中のキッチン。朝の忙しい時間帯。帰宅後のバタバタ。子育てと仕事の両立で、いちいちお湯を沸かす手間や、温度調整の待ち時間すら惜しいと感じている子育て世帯は多いはず。 筆者も娘が生まれるまでは電気... -
【パパママ必見】子育てに大活躍!アップルウォッチのおすすめモデルとできること5選
仕事や家事育児に追われる毎日の中で、「忙しい生活を少しでも効率良くすることはできないだろうか」と思ったことはありませんか。 筆者は4人家族の父親として、フルタイム共働きで家事・育児に奮闘する毎日。そんな中で欠かさず身に着けているのがアップ... -
【体験談】後付け食洗器のおすすめはタンク式?分岐水栓?両方使った我が家の答え
食事のたびにシンクは洗い物でいっぱい。仕事から帰ってきて山積みの食器を目にするとため息が出ます。 「仕事や育児の合間に食器洗いをこなすのは、正直しんどい…」 「少しでも負担を減らしたい…でも、食洗機って実際どうなの?」 「賃貸でも設置できるの... -
【初めての子連れドライブ】これだけは用意して!最低限揃えるべきアイテム5選
「家族も増えたし、そろそろマイカーが欲しいな。車があれば買い物やお出かけがもっと楽になるかも…」そんなふうに考えている方も多いのではないでしょうか? でも、いざ子供と一緒にドライブとなると、「何を準備すればいいの?」と迷ってしまいますよね... -
子育て世帯は縦型式+衣類乾燥機がおすすめ!ドラム式から乗り換えた我が家の結論
子育て世帯にとって、毎日の洗濯はまさにエンドレス。特に小さい子供がいると、食べこぼしや泥んこ遊びで洗濯物がどんどん積みあがりますよね。 「少しでも家事をラクしたい…」 「縦型式からドラム式へ買い替えようかな?」 「それとも、今の縦型式洗濯機... -
指ロボット|SwitchBotボットの設定方法解説!自宅のスイッチ・ボタンに適用
我が家は夫婦でフルタイム勤務、2児の育児に追われる毎日。時間も体力も常にギリギリで、「このままではもたない、何かを効率化しなければ…」と日々模索しています。 そんな中で、少しでも生活を効率化するために導入したのが、通称”指ロボット”のSwitchBo... -
【超簡単】スイッチボットハブ2でできることは?設定から使い方まで徹底解説!
我が家は夫婦でフルタイム勤務、2児の育児に追われる毎日です。時間も体力も常にギリギリで、 「何か少しでも生活を効率化したい…。」 と日々模索しています。 そんな中で出会ったのが、次世代スマートリモコンのスイッチボットハブ2。 あらゆる家電のリモ... -
【革命】スイッチボットカーテン3が朝を変える!自動開閉で快適スマート生活
我が家は夫婦ともにフルタイムで働きつつ、保育園に通う2歳児と0歳児の子育てに奮闘しています。時間も体力も常にギリギリの毎日で、「このままでは持たない、何かを効率化しなければ」と日々模索しています。 「カーテンの開閉のためにベッドから出るのが... -
Anker Soundcore C40iレビュー|「ながら聴き」イヤホンの最適解
イヤーカフ型イヤホン、周りに使っている人が少ないので使用感が気になる 耳に挟み込んでいる間に痛くならない? 音漏れはどのくらいする? 今話題のイヤーカフ型イヤホンは耳に挟み込んで使用する構造で、一般的なカナル型と違い耳を塞がないのが特徴です... -
【2025年】ドラレコ種類多すぎてお困りの初心者向け!コスパ重視の選び方とおすすめ4選!
ドライブレコーダーには数多くの種類があり、初心者にはどれを選ぶべきか分からないことが多いものです。私自身も、どのモデルを選べばよいのか全く分からず、悩んだ経験があります。「出費は抑えたいけれど、安かろう悪かろうな商品は避けたい!」という...