くらしを彩る素敵なアイテムを日々探しています、さけぱぱ(@sakepapa_)です。
みなさんのデスク上にある充電器、どんなデザインですか?
「充電器なんて、どれも同じような見た目でつまらない……」
「どうせ毎日使うものなら、もっと個性的で愛着が湧くものがほしい!」
そう感じている方、少なくないんじゃないでしょうか。
そんな「デザインも性能も妥協したくない」ガジェット好きのあなたに、ドンピシャな充電器を見つけてしまいました。

それが、「SHARGE Retro 67」です。

あの懐かしの初代Macをオマージュした、個性的なデザイン……!
「でも、どうせ見た目だけでしょ?」
いえいえ、それが違うんです。
- 最大67Wのパワフルな出力
- 3つのUSB-Cポートを搭載
PCもスマホもこれ1台でOKな実用性まで兼ね備えています。
この記事では、そんなSHARGE Retro 67の見た目だけではない、ガジェット好きを唸らせる魅力を徹底的に解説します。
デスクの上をオシャレにしたい方はもちろん、ガジェット好きな男性へのプレゼントを探している方にもおすすめです。
ぜひ最後までご覧ください。
メリット | デメリット |
---|---|
遊び心くすぐるデザイン 最大67W出力&3台同時充電 折り畳み式プラグ 充電状況をリアルタイム表示 | ポートはUSB-Cのみ 寝室で使うとまぶしい 差し込み口によって電力振り分けが変わる |
スペックの詳細はこちら
製品名 | SHARGE Retro 67 |
---|---|
モデル名 | S067U |
充電ポート | USB-C×3 |
入力 | 100-240U~50/60Hz 1.5A Max |
出力 | USB-C1/C2/C3:最大67W |
サイズ | 57×39×41mm |
重量 | 120±5g |
生産地 | 中国 |


この記事を書いた人:さけぱぱ
暮らしをラクにする家電&ガジェットが大好き。本業は機械系エンジニア。夫婦ともにフルタイム共働き。2歳の娘と0歳の息子の育児に奮闘中。レビュー依頼やご質問は、お気軽にお問い合わせフォームまで。
Makuakeにて購入総額1000万円以上を記録したスゴイ充電器


クラウドファンディングサイトMakuakeで購入総額1,000万円以上を記録した話題の充電器「SHARGE Retro 67」。
Appleの名作コンピューター・初代Macintoshをオマージュしたレトロな佇まいは、見ているだけで所有欲をくすぐられます。


ユニークな見た目と高い性能で多くのガジェット好きの心を掴んだこの製品は、2022年に話題となったSHARGE Retro 35の上位モデルです。
手がける「Sharge」は、中国・深センで設立された充電器専門メーカー。世界100カ国以上で支持され、累計40万台以上の販売実績を誇ります。
『Sharge Retro 67』の外観


今回レビューするSHARGE Retro 67は、黒を基調としたキューブ状のパッケージが印象的。
開封前からワクワクさせてくれます。


パッケージを開封すると、内容物は本体と説明書のみとシンプル。
残念ながら、ケーブルは付属していません。








本体は細部までしっかり作り込まれており、クオリティは申し分なし。
年代感たっぷりのユーズドグレーと、ツヤ感を抑えたマットな質感が、なんとも言えない「エモい」雰囲気を醸し出しています。



ブラウン管テレビを彷彿とさせる、モニター部分の絶妙なカーブ……!


本体サイズは高さ5.7cm×奥行3.9cm×幅4.1cm。
ほぼたまごサイズというコンパクトさで、実用性も兼ね備えています。
Anker 735 Charger(3ポート65W充電器)と比較
同じ3ポートで出力が近い、定番のAnker 735 Chargerと比較してみましょう。




まずサイズ感ですが、SHARGE Retro 67の方がややコンパクトに仕上がっています。
ポート数が同じで出力が若干大きいにもかかわらず、本体サイズが小さいのは素直にすごい……。
しいて言えば、SHARGE Retro 67は高さが低い分、少し幅があります。



高さが抑えられているため、コンセントに挿したときに安定しやすいのは嬉しいポイント。




次に重さです。
SHARGE Retro 67は実測で118gでした。
一方で、Anker 735 Chargerは実測で127g。
SHARGE Retro 67のほうが9g軽いという結果ですが、持った感覚としては「ほぼ同じ」です。
持ち運ぶ上で、この9gの差を実感することはほとんどないでしょう。
『SHARGE Retro 67』のメリット
遊び心をくすぐるデザイン


SHARGE Retro 67の一番の魅力は、なんといってもそのユニークな見た目です。
あの懐かしい初代Macをオマージュしたデザイン。
これだけでも、Apple好きにはたまらないのではないでしょうか。
でも、魅力はそれだけではありません。


コンセントに差し込むと、小さなモニターに緑色のコードが流れるように映し出されます。



まるで「マトリックス」の世界観を再現しているかのよう……。
初代Macとマトリックス。
この2つの要素が融合したデザインは、見ているだけでも飽きません。
デスクの上に置いておきたくなる、愛着が湧く最高の1品です。
最大67W出力&3台同時充電


SHARGE Retro 67は最大67Wという高出力に対応しているので、ノートPCの充電にも最適です。
さらにポートは3つも搭載。
ノートPCを充電しながら、スマホやタブレットまで同時に充電できてしまいます。(同時接続時の注意事項はこちらから)
これ1台あれば、デスク周りをスッキリさせたい時はもちろん、カフェでの作業も安心です。
折り畳み式プラグ


SHARGE Retro 67は、持ち運びに便利な折り畳み式プラグを採用しているのも嬉しいポイントです。
これならプラグの金具がむき出しにならず、カバンの中に入れた他のガジェットや小物を傷つける心配もありません。
さらに、折りたたんだプラグは本体に完全に収まり、出っ張りは一切なし。
このスマートな見た目も気に入っています。
充電状況をリアルタイム表示
ガジェット好きとして見逃せないのが、充電状況のリアルタイム表示機能です。
スマホやノートPCに接続すると、現在の出力(W数)がモニターに表示されます。





手持ちのUSBチェッカーで計測しても誤差はほぼなし。
これにより、
「よし、ちゃんと急速充電できているな。」
というのが一目でわかる。
これはガジェット好きにはかなり嬉しいポイントですよね。
しかも、常に数字が微妙に変わっていくので、見ているだけでも飽きません。
こうした遊び心と実用性を兼ね備えたギミックは、かなり高評価です。
『SHARGE Retro 67』のデメリット
ポートはUSB-Cのみ


SHARGE Retro 67の搭載ポートはUSB-Cのみという、割り切った仕様。
従来のUSB-A to Cケーブルなどが使えない点はデメリットと感じるかもしれません。



外出先で、他の人からケーブル借りようとしても、相手がUSB-Aタイプしか持っていなければ対応できないかも。
ただし、そもそもUSB-Aポートは最大でも15W程度の出力しかありません。
低速なUSB-Aポートを搭載するくらいなら、高出力なUSB-Cポートに集約されているメリットのほうが大きいとも考えられます。
USB-Aポートが欲しいならこちらがおすすめ
寝室で使うとまぶしい


充電中はモニターに充電状況がリアルタイムで表示されるため、ディスプレイはずっと光りっぱなしになります。
そのため、部屋を真っ暗にして寝る方にとっては、この光がまぶしいと感じるかもしれません。



充電中でなければ、マトリックス演出は一定時間経つと自動で消灯します。
あくまで充電中の話ですね。
もし寝室での利用を考えていて、少しの光でも気になるという方は、デスクの上や外出時の持ち出し用として割り切って使うのがいいかもしれません。
差し込み口によって電力振り分けが変わる


2台同時充電または3台同時充電の場合、それぞれのポートで最大出力が異なります。
使い始めは、
「一番効率的な組み合わせはどれだ?」
と、ちょっと迷うかもしれません。


ただ、これについては慣れてしまえば問題ありません。



僕の場合は「とりあえず手前から順に挿していく」というルールで使っているので、迷うことはなくなりました。
なにより、この充電器は出力がリアルタイムで表示されます。
今どのくらいのパワーで充電されているかが一目瞭然なので、「ちゃんと効率よく充電できてるかな?」と不安になることもないでしょう。
『Sharge Retro 67』レビュー まとめ


SHARGE Retro 67のメリット・デメリットを改めてまとめると以下の通り。
メリット | デメリット |
---|---|
遊び心くすぐるデザイン 最大67W出力&3台同時充電 折り畳み式プラグ 充電状況をリアルタイム表示 | ポートはUSB-Cのみ 寝室で使うとまぶしい 差し込み口によって電力振り分けが変わる |
SHARGE Retro 67は、レトロでエモい見た目に反して、中身はしっかりハイスペックな点も魅力です。
デスクの上やカフェで作業しているときにふと目をやれば、その可愛いデザインとモニターに映し出されるユニークなエフェクトに心が癒されます。
さらに、このデザインは自然と人目を引くので、話のタネになること間違いなし。



ガジェット好きな男性へのプレゼントにもおすすめ♪
デザインと実用性を両立したSharge Retro 67充電器、ぜひ試してみてください。
コメント